ピッチングには投球フォームや重心移動など必要な要素がありますが、正しい腕の振りをする事も良い投球をする上で欠かせない重要な要素になります。
速い球を投げるには、速い腕の振りが必要不可欠になってきます。
しかし、ピッチャーの肩は消耗品なので、正しい腕の振りをしないと故障をしやすくなってしまいます。
腕の振り方が悪くても速い球を投げる事は出来ますが、投手としての寿命が短くなる恐れがあります。
肩への負担を減らし、故障を防止するためにも正しい腕の振りを身に付ける事は大切な事になります。
ここでは正しい腕の振りをする効果的なトレーニングを紹介したいと思います。
正しい腕の振りが出来ればピッチングの投球が良くなると思います。
腕の振りを速くする方法は?
ピッチャーの腕の振りは、良いピッチングをするためには重要なポイントになります。
なぜ腕の振り方は重要なのでしょうか。
まずは、ピッチャーの腕の振りについて紹介したいと思います。
ここで紹介する内容は
- 腕の振りが良いメリット
- アーム式の投げ方はよくない?
- 腕の振りは回旋運動によって振られている
それでは詳しく見ていきましょう。
腕の振りが良いメリット
ピッチャーの腕の振りが良いと、速い球を投げる事ができるし、故障をしにくくなります。
また、腕の振りが安定していると制球力の良さにも繋がります。
ストレートが速くてコントロールが良いというのは、ピッチャーにとって欠かせない要素になります。
腕の振りが遅い投手はやはり球も遅い場合が多いです。
変化球を投げる時も腕の振りが速い方がバッターはストレートと思ってしまいます。
腕の振りによって打者のタイミングをズラす事もできます。
アーム式の投げ方はよくない?
ピッチングマシンの様に上下運動だけで投げるアーム式投法のピッチャーがいます。
肘を上手に使っていなく、ほぼ腕を伸ばしたまま投げる投球フォームです。
アーム式投法でも速い球を投げる事は可能ですが、腕への負担が大きく故障しやすくなってしまいます。
また、バッターからボールが良く見え打ちやすい投げ方でもあります。
アーム式投法で投げている場合は、正しい腕の振り方に改善する必要性があると思います。
アーム式投法の動画はコチラで確認できます。
-
アーム式投法はなぜダメ?フォームを改善するトレーニング方法は? 欠点やデメリット、肩や肘への影響について
ピッチャーの投球フォームに「アーム式投法」という投げ方があります。 アーム式投法は、アーム式のピッチングマシンのような投げ方で、テイクバックの時に腕を伸ばしたまま投げる投法になります。 恐らく10 ...
腕の振りは回旋運動によって振られている
腕の振りは上下に振られているように見えますが。
しかし、実はひねり動作によって振られています。
投げる瞬間は小指からリリースポイントに向かい、投げ終わったあとは親指が下になりシュートボールを投げた後のような手の位置になります。
手が小指から出て投げ終わった後は親指が下になるなんて違和感があるかも知れませんが、これが肩への負担を軽くする正しい腕の振り方になります。
正しい腕の振り方をすることで、故障を防止する事が出来ますがインナーマッスルを鍛える事で球速アップや故障防止する事もできます。
-
野球肩を強くする チューブトレーニング方法 ピッチャーのインナーマッスルの鍛え方 球速アップと怪我、故障防止の効果
野球をしている人であれば、インナーマッスルと言う言葉を一度は聞いた事があると思います。 プロ野球選手を始め、多くの選手が『インナーマッスル』を鍛えています。 インナーマッスルは投手だけ鍛えれば良い ...
正しい腕の振り方を身に付ける方法
では、正しい腕の振り方を身に付けるにはどんなトレーニングがあるのでしょうか。
やはりシャドーピッチングを行い、フォームを固める事が大切だと思います。
腕の振りを良くするためにシャドーピッチングで意識したいポイントは
- 下半身をしっかりと使う
- 腕の振りを速くする
- ジャイロスティックを使う
それでは詳しく見ていきましょう。
下半身をしっかりと使う
腕の振りを意識するとおろそかになりがちなのが下半身です。
ピッチングは下半身と上半身が連動しているので、下半身をおろそかにしてはいけません。
下半身をおろそかにしてしまうと、腕だけの力で投げようとするので速い球を投げる事はできませんし、腕にかかる負担も大きくなってしまいます。
腕の振り方のトレーニングする時も、下半身はしっかりと意識するようにしましょう。
下半身から上半身へと力を伝えていき、最後は指先に力を注ぎ込むイメージです。
速い球を投げる多くの投手は下半身の使い方が上手です。
また、腕の筋肉をバキバキに鍛えている投手も少ないです。
いかに下半身からの力を上半身、指先に伝えるかが重要なポイントとなってきます。
腕の振りを速くするには
腕の振りを速くするには、力の入れ方がポイントになってきます。
腕の振りを速くしようと意識すると、常時腕に力が入りがちです。
しかし、これでは逆に腕の振りが遅くなってしまいます。
腕に力を入れるのはリリースポイントの瞬間だけになります。
下半身から伝わってきた力をリリースポイントで一気に放出するイメージです。
リリースポイント以外は腕の力を入れず、ボールが落ちない程度の力加減が良いと思います。
投球フォームには力を入れずリラックスした状態でモーションにはいり、リリースポイントだけ全力を出した方が腕の振りが速くなります。
腕の振りが速くなればボールに伝わる力も強くなるので、投げた球にキレが増してきます。
変化球であればより良く曲がるようになる効果も期待できます。
野球用具「ジャイロスティック」を使用する
腕の振りを良くするためにはシャドーピッチングが効果的な練習方法です。
シャドーピッチングはバッターで言う素振りのようなイメージです。
シャドーピッチングと言えばタオルを持って行うのが一般的ですが、タオルの変わりにこのジャイロスティックを持つのがオススメです。
ジャイロスティックは正しい腕の振り方が出来ていると、リリースポイントで「ピッ」と音が鳴るように出来ています。
音が鳴れば正しい腕の振り方が出来ていて、音が鳴らなければ正しい腕の振り方が出来ていないと言う事になります。
タオルの変わりにジャイロスティックを持つことで、正しい腕の振り方を音で確認する事が出来ます。
正しい腕の振り方に近いイメージは、体温計の温度を下げる時に振る動作になります。
音が鳴らなかった場合は、体温計を振るイメージで腕を振ってみるとう良いかも知れません。
正しい腕の振りをするまとめ
ピッチャーの腕の振りを良くするトレーニング方法について紹介させて頂きました。
速い球を投げる事に速い腕の振りは必須な事になります。
また、正しい腕の振り方をすることで肩への負担を軽減する事ができ、故障防止にもなります。
腕を伸ばしたまま投球するアーム式投法の方は、速い球を投げる事は可能ですが、肩や腕への負担が大きくなってしまいます。
そのため、ひねり動作を加えた腕の振りを習得する必要があると思います。
正しい腕の振りを身に付けるトレーニングはシャドーピッチングをするのがオススメです。
バッターが素振りをするように、ピッチャーにとっての素振りはシャドーピッチングになります。
シャドーピッチングはタオルを持って行うのが一般的ですが、腕の振りを確認できる「ジャイロスティック」を使用するのがオススメです。
ジャイロスティックは正しく腕が振られた時に音ながるので、シャドーピッチングしながら腕の振りを確認する事が出来ます。
ジャイロスティックを使用すれば効果的で効率良くトレーニングする事が出来ます。