「コントロールを磨く」 一覧

ピッチングでアウトコース(外角)を有効的に使う投球術 アウトローは投手の武器に!

2018/05/04  

「困った時はアウトロー」「アウトコースへのコントロールは投手の生命線」という言葉をよく聞きます。 これは野村克也さんがおっしゃっていた言葉です。   アウトコースは打者から遠く、打ちにくい場 ...

ピッチングの基本的な配球術のテクニックを学ぶ 緩急や内角、外角の揺さぶりなど

2018/05/02  

ピッチングにおいて、どんなに速いストレートを投げれても、切れのある変化球を投げれてもそれを生かすのは配球次第になる部分があります。 きっちりと狙ったところに投げるコントロールももちろん重要ですが、どの ...

投手(ピッチャー)はコントロールが良ければ球速や球威が無くてもアウトが取れる?

2018/04/30  

速いストレートを投げると言う事は、投手にとって大きな魅力の1つです。 誰しもがより速いストレートを投げる事を目指し、日々努力していると思います。   しかし、速いストレートが投げられるだけで ...

ピッチャープレートのルールや踏む位置 正しく使ってコントロール・制球力を磨く方法

2018/04/28  

ピッチャーの投球には、投球フォームがあったり下半身の使い方があったりしますが、ピッチャープレートにも使い方があります。 このピッチャープレートを上手に使うだけでピッチングの幅が広がり、打者との勝負を有 ...

野球の投手がコントロールをアップする3つのポイント ピッチャーが制球力を良くする練習方法と理想的なピッチングフォームとは?

2018/04/25  

  ピッチャーというポジションにおいて、コントロールを良くする事は重要な事です。 どんなに速い球が投げれてもストライクが入らないと意味はありませんし、甘いコースに投げたら打たれてしまいます。 ...

初球ストライクを取るピッチャーの投球術 バッターとの勝負が有利になるポイントについて

2017/11/26  

バッターとの勝負の駆け引きにおいて、「初球」というのは大事なポイントになります。 バッターが初球から狙っているのかどうか判断しなくてはならないし、簡単にストライクを取りに行くと打たれてしまうケースもあ ...

強打者を打ち取るインハイ(内角高め)攻めのピッチング投球術 メリットやデメリットなど紹介

2017/11/09  

KeithJJ / Pixabay インハイ(内角高め)は甘く入れば一発長打のホームランボールとなり、厳しく攻めすぎるとデッドボールになる危険性があります。 しかし、厳しいコースに投げれればどんな強打 ...

上原浩治投手の魔球と言われる変化球SFF(スプリットフィンガードファストボール)の凄さについて

2017/10/04  

メジャーリーグで活躍する上原浩治投手は、ストレートとSFF(スプリットフィンガードファストボール)を投げ、連続イニング無失点記録を30回1/3続けました。 メジャーで活躍したトルネード投法の野茂英雄投 ...

簡単に理解できるコントロールの重要性と誰にでもできる制球力を磨く練習方法について

2017/07/16  

ものすごく球が速い投手、しかしコントロールが悪くフォアボールばかり。 ストライクゾーンに入る球はほぼ真ん中よりに入ってしまう為、球速は速くても打たれてしまう。 こういった投手は数多くいます。 &nbs ...

Copyright© 野球上達のサポート , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.