野球のピッチャーが変化球を覚えようと思ったら、多くの人が最初に覚えようとする変化球はカーブだと思います。
しかし、実は一番最初に覚えて欲しい変化球は『チェンジアップ』なのです。
握りを変えるだけでストレートと同じように投げれば簡単にチェンジアップを投げる事は出来ます。
プロ野球選手の多くのピッチャーはチェンジアップを投げています。
投げる理由に『効果的な変化球』である事と、『簡単に投げれる変化球』であるからです。
ここでは実践ですぐに使えるようになるチェンジアップを投げるコツをお伝えします。
チェンジアップとは
チェンジアップはどんな変化球なのでしょうか。
- チェンジアップの変化
- チェンジアップの投げ方
- 体への負担
- プロ野球選手で投げている人が多い
それでは詳しく見ていきましょう。
チェンジアップの変化
ストレートよりもスピードが遅く、バッターの手前でゆっくりと沈んでいきます。
チェンジアップはバッターのタイミングを外すのに有効な変化球で、三振を取る事も出来る変化球です。
しかし、高目に浮いてしまうと打ちやすい球となってしまうので、しっかりと低目にコントロールする事が大切になります。
チェンジアップの投げ方
ストレートを投げるフォームとほぼ同じです。
腕の振りもストレートと同じに振ります。
その為、バッターはストレートだと思いタイミングを外され、打ち損じてしまうのです。
体への負担
ストレートと同じフォームで投げるため、体や腕にかかる負担が少ないです。
小学生でも体に負担をかけず投げる事が出来ます。
プロ野球選手で投げる人が多い
プロ野球選手でチェンジアップを投げる人は多くいます。
それだけチェンジアップという変化球が効果的で簡単に投げられる変化球だからです。
チェンジアップを簡単に投げる方法
チェンジアップを投げるにはどうすれば良いのでしょうか。
- チェンジアップの握り方
- チェンジアップのフォーム
について詳しく紹介したいと思います。
チェンジアップの握り方
まずストレートの握り方ですが、人差し指と中指を使いボールを握ります。
チェンジアップはこの握りを中指と薬指に変えるだけです。
そして、力が出ないように中指と薬指の幅を空けます。幅の感覚は個人個人で違うので、試してみて自分に合った感覚が良いです。
人差し指と小指は添えるだけです。
チェンジアップのフォーム
ストレートを投げる時と同じフォームで投げます。
腕の振りも一緒で、あくまでボールの握りが違うだけです。
投げる感覚はストレートを投げているつもりになる事がポイントです。
早い人は数球投げただけで感覚を掴む事が出来ます。
投げ方がストレートと同じなだけに、実は覚えるのは意外に簡単なのです。
プロ野球チェンジアップの動画
チェンジアップをより効果的に投げる方法
チェンジアップはストレートに比べると球速は遅くなります。
また、球速だけではなく回転数も少なくなります。
さらにシュート気味に沈んでいくのが理想的なチェンジアップではないかと思います。
自分の投げたチェンジアップの回転数や回転軸を知る事が出来れば、より効果的なチェンジアップを投げる事が出来ます。
テクニカルピッチを使う
従来のスピードガンは球速しか計測する事ができませんが、テクニカルピッチでは回転数や回転軸も計測する事が出来ます。
テクニカルピッチは、プロ野球の硬式ボールと同じ材質、重さで作られている硬式ボールです。
そのため、違和感なく投球する事ができ自分の投げた球を計測する事が出来ます。
プロ野球のキャンプなどでも取り入れられており、注目を集めています。
球速以外の回転数や回転軸を知る事ができれば、今後の練習に足りない部分を取り入れる事ができるようになります。
投手であれば是非使用したい野球用品だと思います。
-
テクニカルピッチの販売価格や購入方法は?球速、球種、回転数、回転軸が計れる硬式ボール
プロ野球でもよく使われるようになった「TECHNICAL PITCH(テクニカルピッチ)」。 ピッチャーの投球データを解析できる硬式野球ボールとして注目を集めています。 2017年の秋のキャンプ頃 ...
変化球の投げ方や握りが分かるオススメ書籍
変化球に関する書籍が販売されています。
オススメなものを紹介させて頂きますので、こちらも参考になると思います。
チェンジアップを投げるコツのまとめ
一番最初に覚える変化球がチェンジアップという事について、2010年パリーグMVP投手だった和田毅投手は、
『チェンジアップは真っすぐと同じ腕の振りなので投げやすい。チェンジアップで抜く感覚を覚えてからカーブで抜く感覚が良くなったので、チェンジアップを最初に覚えるのは正しい事だと思う。』
と言っています。
ピッチャーが変化球を覚えようと思ったら多くの人がカーブから覚えると思います。
しかし、実はチェンジアップが一番簡単で効果的、しかも体への負担もほとんどなく投げられる事が出来るのです。
また、チェンジアップで覚えた変化球の感覚を、カーブやシュート、フォークボールにもその感覚を生かす事が出来ます。
チェンジアップは簡単な変化球なので、是非試して頂けたらと思います。
➡夏の甲子園でホームラン新記録を達成した中村奨成選手を空振り三振にしたスライダーの投げ方とコツ
➡打者のタイミングを外す正しいカーブを投げる方法 変化球の中でもカーブは一番難しい変化球!