野球初心者の方

日本の野球とアメリカメジャーリーグのボール違い 大きさや重さ、バット、ルール等について

更新日:

日本のプロ野球とアメリカのメジャーリーグは、同じ野球ですが違う所があります。

日本の選手がメジャーリーグに行った時によく聞くのがボールの違いです。

同じ硬式ボールを使用していますが、日本の硬式ボールとアメリカの硬式ボールでは違いがあります。

 

そのため、特に投手はまずはボールに馴染むところからスタートしなくてはなりません。

ピッチャーは指先の感覚がすごく重要なので、ボールが違うと投球感覚がかなり違ってしまいます。

 

違う所はボールだけではありません。

ここでは日本のプロ野球とアメリカメジャーリーグの違いについて紹介したいと思います。

メジャーのボールと日本のボールの違い

日本のプロ野球とメジャーリーグでは硬式ボールに違いがあります。

どういった違いがあるのか詳しく見ていきましょう。

 

日本の硬式ボール

  • 重さ:約141.7g
  • 大きさ:約22.9㎝

 

メジャーリーグの硬式ボール

  • 重さ:約148.8g
  • 大きさ:約23.5㎝

規則ではボールの重さは141.7~148.8gで、大きさ(円周)が22.9~23.5cmと言う決まりがあります。

日本のプロ野球はこの規定内の一番小さいサイズとなっており、メジャーリーグはこの規定の一番大きいサイズとなっています。

 

また大きさだけではなく質感も違います。

メジャーリーグのボールは日本のボールよりも滑りやすくなっています。

縫い目の高さも違い、メジャーリーグのほうが高くなっています。

 

ボールに使用されている皮は日本もアメリカも一緒で牛皮になります。

また日本では反発係数が決まっていますが、メジャーリーグでは決まっていないのでバラつきがあります。

 

どっちのボールが投げやすい?

メジャーリーグのボールの方が、日本のボールと比べて大きくて重くなっています。

さらに滑りやすい質感で縫い目も高いので、メジャーリーグのボールの方が変化球のキレが増しやすいです。

 

日本からメジャーリーグに行った多くの投手も、メジャーリーグでの投球の方が変化球が鋭くなっています。

 

どっちが投げやすいかは個人差が出てきますが、変化球のキレは多くの人がメジャーリーグのボールの方が鋭くなると思います。

 

エンゼルスに移籍した大谷選手はオープン戦では結果を出せていません。

足を怪我した事が影響している部分もあると思いますし、まだボールが馴染んでいない部分もあると思います。

 

また、メジャーリーグから古巣ジャイアンツに移籍となった上原投手は、早くも日本のボールに馴染んできている感じがします。

ボールの違いが与える影響はあると思いますが、馴染んでしまえばそれほど気にならないと思います。

 

メジャーリーグの硬式ボール詳細はコチラからも確認出来ます。

 

メジャーのバットと日本のバットの違い

日本のバットとアメリカのバットの違いは材質にあります。

 

日本で良く使用されている材質はアオダモ、ヤチダモ、ホワイトアッシュになります。

メジャーリーグでは日本と同じホワイトアッシュやハードメイプルが多く使用されています。

 

また、アメリカの乾燥している環境にもホワイトアッシュやハードメイプルの方が材質的に合っている様です。

バッターのタイプによって使用される材質を変えますが、日本とアメリカでは気候など環境の違いもあります。

 

環境に合った素材を使用するというのもボールを遠くに飛ばすためのポイントとなります。

木製バットの詳細はコチラに詳しく記載しています。

➡木製バット『アオダモ』『ホワイトアッシュ』『メイプル』素材の違いや特徴、価格、金額について

 

ルールやその他の違いについて

日本とメジャーのボールとバットの違いについて紹介させて頂きましたが、他にも違う事があります。

他にもある日本とメジャーの違いとはどんな事なのでしょうか。

 

ここで紹介する内容は下記の通りです。

  • ストライクゾーンの違い
  • 試合の規定の違い
  • マウンドの違い
  • 観客席からの応援の違い
  • 先発投手の違い
  • 暗黙のルール(アンリトンルール)

たくさんの違いがありますので、順に解説していきます。

 

ストライクゾーンの違い

日本のプロ野球とアメリカのメジャーリーグではストライクゾーンがかなり違います。

規則に記載されている内容では、

「打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、ヒザ頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をストライクゾーン」

とあります。

 

しかしメジャーリーグではこれが全て適用されている訳ではありません。

高めの球はあまりストライクとならず、低めの球はストライクになりやすくなります。

 

また、インコースもほとんどストライクとはならず、アウトコースは比較的ストライクになりやすくなります。

審判によってもかなり違いが出てきます。

 

メジャーリーグの大谷翔平選手が外角のボール球をストライクと判定されたシーンがありました。

たしかにボールに見えますが、アウトコースはストライク判定になりやすいというメジャー独特のスタイルを感じる判定ではないかと思います。

 

試合の規定の違い

日本のプロ野球は延長12回で引き分けとなりますが、メジャーリーグは制限がありませんでした。

そのため勝敗が付くまで延長戦を行います。

 

ア・リーグは深夜1時を過ぎたら新しいイニングに入ってはいけない事になっています。

そのため翌日以降に試合の途中から再開となります。

 

また雨などで中断となった試合も、翌日以降に続きから再開となります。

そういった場合はダブルヘッダーになる事があったりします。

 

しかし、メジャーリーグ機構とメジャーリーグ選手会は2021年シーズンの健康プロトコルについて合意に達しました。

延長戦のルール変更がありダブルヘッダー7イニング制と延長タイブレーク制(ランナー二塁からのスタート)が昨季に引き続いて今季も適用される事になりました。

今回の合意には、ユニバーサルDH(=両リーグで指名打者制を採用)とポストシーズン出場枠の拡大は含まれておらず、シーズン開幕までの期間で交渉が継続されるとみられています。

 

マウンドの違い

メジャーリーグのマウンドの高さは、球場によって異なります。

また土の固さにも違いがあり、日本と比較すると固い球場が多いです。

マウンドの高さや固さがピッチングに影響してくる投手は多いと思います。

 

観客席からの応援の違い

日本のプロ野球では楽器を使って応援したり、メガホンを叩いて応援したりします。

また旗を振ったりなど、かなり応援に力を入れています。

 

しかし、メジャーリーグではこのような応援は禁止となっています。

基本的には拍手をしたり、声援したります。

素晴らしいプレイには観客が立ち上がって拍手をするなど、日本ではあまり見られない応援です。

 

また、メジャーリーグの応援の見どころの1つと言えるのがブーイングです。

立ち上がってブーイングするので、対象となる選手はかなり嫌な気持ちになるのではと思います。

 

大喝采にブーイング。

メジャーリーグの応援は日本とは違い自由で自らも野球を楽しんでいるというスタイルの応援という感じがします。

 

先発投手の違い

日本の先発投手は投球数など決まっていなく、完投する事があります。

しかし、メジャーリーグでは完投する事はほとんどありません。

完投する事がほとんどない理由は投球数が100球前後と決まっているからです。

 

メジャーリーグでは消耗品である肩をすごく大切にする傾向があります。

そのため、アップでもあまり投球数を多く投げません。

試合前ブルペンで投球数の少ない調整方法は、メジャー式の調整方法と言われたりしています。

 

先発投手は完投する事よりも、クオリティスタート(QS)という投手評価指標を重視します。

クオリティスタートは先発投手が6イニング以上投げ、3失点以内に抑えたときに記録される数値です。

計算方法はクオリティスタート数÷先発登板数になります。

メジャーは試合数が多く、休みが少ないのでこのようになります。

 

暗黙のルール(アンリトンルール)

野球のルールブックには載ってない暗黙のルールがメジャーには存在します。

乱闘になったら参加しないとペナルティになる事や、大量リードで盗塁をしてはいけないなどあります。

暗黙ルールを破ってしまうと、報復死球を受けたりします。

 

メジャーリーグで活躍した日本人選手でも松坂大輔選手、新庄剛選手、川崎宗則選手などもアンリトンルールに触れてしまい報復死球を受けています。

詳細を見たい方はコチラの動画でご覧ください。

https://youtu.be/yoifWJfbjHw

 

日本からメジャーに行く選手は、この暗黙ルールを知らずに破ってしまう事がある様です。

アンリトンルールの詳細はコチラで詳しく紹介しています。

➡メジャーリーグ暗黙のアンリトンルールを知らない日本人選手は危ない?!ルールブックに載っていない暗黙ルール紹介

 

日米プロ野球の違いまとめ

日本のプロ野球とメジャーリーグの違いを紹介させて頂きました。

同じ野球でも日本とアメリカでは違うところがかなりあります。

 

ボールの違い

日本のボールはアメリカのボールと比較すると、日本のボールの方が小さく軽いです。

 

バットの違い

バットの違いは材質にあります。

日本ではアオダモ、ヤチダモ、ホワイトアッシュが多く使用され、アメリカではホワイトアッシュやハードメイプルが多く使用されています。

 

ストライクゾーンの違い

メジャーリーグでは高めの球はボールになりやすく、低めの球はストライクになりやすいです。

また、インコースはボールになりやすく、アウトコースはストライクになりやすいです。

 

試合の規定の違い

日本は延長12回で引き分けとなりますが、メジャーリーグは制限がありません。

 

マウンドの違い

アメリカは球場によって高さや固さが異なります。

 

応援の違い

日本は楽器や旗を使いますが、アメリカでは拍手や声援で応援します。

 

先発投手の違い

アメリカでは100球前後投げたら交代するので、完投する事がほとんどありません。

またクオリティスタート(QS)という投手評価指標を重視します。

 

暗黙のルール

メジャーにはルールブックには載っていない暗黙ルールがあります。

破ってしまうと報復死球を受けたりします。

 

日本のプロ野球とメジャーリーグの違いを知っておくと、野球を見る時の楽しみが増えます。

もっと野球を見たいという方はコチラがオススメです。

➡プロ野球をスカパーで見る!詳細はコチラからどうぞ

 



-野球初心者の方

Copyright© 野球上達のサポート , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.