野球初心者の方

野球の内野手用グローブをポジション別に選ぶ時のポイント 初心者でも迷わないグローブの特徴を紹介

更新日:

野球を始めた時や、ポジションが変更になったとき、軟式野球から硬式野球になった時などに新しいグローブを購入します。

野球のグローブには、ピッチャー用、キャッチャー用、ファースト用、内野手用、外野手用と守るポジションによってグローブの形が違います。

簡単な所で説明すると、内野手用のグローブはゴロを捕りやすくするために浅く小さいグローブになっていて、外野手用のグローブはフライを落とさないように深く大きなグローブになっています。

 

ポジション別の特徴に合わせた仕様のグローブがありますが、その中でも内野手用のグローブは特徴的です。

グローブの型を作るのも内野手が一番難しく、個性が出ると思います。

ここでは内野手のグローブについてポジション別に紹介したいと思います。

内野手用グローブの特徴

内野手用のグローブは他のポジションのグローブと比べると小さめのサイズになっています。

ゴロを処理する時に動きやすい様にするためと、ボールを捕った後にすぐ利き手に持ち替えられるようにするためです。

 

内野ゴロの捕球面について

野球のグローブにはポケットと言われる部分があり、基本的にはポケットでキャッチします。

しかし、内野ゴロを処理する時はポケットではなく、手のひらの部分で捕球します。

ポケットで捕球するよりも手のひらの部分で捕球した方が、素早くボールを握る事が出来るからです。

 

際どいコースをアウトにする場合や、ダブルプレーを狙う時など一瞬のタイミングが重要になります。

そのために少しでも早くボールを握れるように、ポケットの深い位置ではなく、手前の手のひら部分で捕球するのです。

 

内野手独特の指の入れ方

ポケットの部分で捕球するのではなく、手のひらの部分で捕球すると強い打球の処理時などは手が痛いです。

なので、内野手の多くの人はグローブに手を入れる入れ方が特徴的なのです。

 

小指を入れる部分に「小指と薬指」を入れてグローブをはめます。

薬指を入れる部分には「中指」を入れます。

こうしてはめる事により、グローブの芯でボールを捕って時に手の痛さが少なくなるのと、ボールを捕った感覚が分かりやすくなります。

さらに人差し指をグローブから出す事により、強い打球の処理も手が痛くなりにくくなります。

 

プロ野球で活躍する田中賢介選手ゴールデングラブ賞を5回取っている守備の名手です。

田中選手のグローブのはめ方は、小指部分に小指と薬指の2本を入れ、人差し指と中指でVサインを作るようにグローブの外に出しています。

ゴロをうまく処理する方法として、グローブのはめ方というのも重要になってくると思います。

ゴロを処理する時に、なるべくグローブの手のひらの部分で捕球した方が良い訳ですが、手への痛さが先に感じてしまう事が多くどうしてもポケットで捕ってしまいます。

慣れるまでは難しい捕り位置なので、練習の時から意識していないと出来ません。

 

どうしても痛さが気になる場合は、守備専用の手袋があるので付けてみるのも良いと思います。

ミズノの守備用手袋は手首も固定してくれる手袋なので、強い打球の処理もしやすいと思います。

 

また新品のグローブは固く、ボールが捕球しにくい状態ですので、柔らかくし使用しやすい状態にしないといけません。

柔らかくする方法などはコチラに記載しています。

➡正しい野球グローブの手入れ方法 新品を柔らかく、使用後のメンテナンス、濡れた時の対処の仕方、保管方法など紹介

 

ポジション別グローブの特徴

auntmasako / Pixabay

内野手用グローブのポジション別ですが、ファーストはファースト専用のグローブがあります。

ですので、サード、ショート、セカンドについて紹介したいと思います。

同じ内野手ですが、各ポジションによって特徴があります。

 

サード

サードに飛んでくる打球は、ショートやセカンドと比べると強い打球が飛んできます。

打者が力強く引っ張る為です。

サードのポジションはスタート1歩目の判断が重要とされますが、それと同様にグローブの打球の要求に合った物が良いです。

強い打球を処理する事が多くなるので、ポケットが少し深めで内野手用グローブの中でも大きめな物が良いと思います。

 

ショート・セカンド

ショートとセカンドは選ぶ時のポイントな同じです。

ショートとセカンドがゴロを処理するといは、動く距離が多くなる事が多いです。

その為動きやすい様にグローブは小さめな物がオススメです。

 

また、ゴロを捕球した後、ボールをすぐ利き手に持ち替えてファーストへ送球しなくてはなりません。

となるとポケットは浅めの物が良いと思います。

ダブルプレーをする時など、際どいタイミングになる事が多く、一瞬のタイミングでセーフかアウトが決まります。

少しでも早くボールを利き手に持ち替えられるかどうかは重要なポイントになってきます。

 

グローブの手入れにオススメな野球用品はコチラです

➡野球グローブ手入れ道具のおすすめ紹介 メンテナンスには欠かせない必須野球用品グッズ一覧

 

内野手用のグローブまとめ

野球のグローブはポジション別に形が違い、各ポジションの特徴に合った形になっています。

グローブの中でも内野手のグローブは特徴的です。

もちろん普通に使用しても問題はありませんが、より確実に、より早くボールを投げるために工夫されています。

 

ポジションが決まってない時は「オールランドプレイヤー」用のグローブがあるので、そちらを購入するのが良いと思います。

オールラウンドプレイヤーのグローブでも型作りにより内野向き、外野向きにする事はできます。

ポジションが決まっている場合は、自分のポジション専用のグローブにし、さらに自分に合ったグローブの型を作ると良いと思います。

色々な人のグローブを見せてもらい、参考にする事も大切な事なので、他の人のグローブはどんどん見せてもらいましょう。

野球硬式グローブおすすめ人気メーカーランキングベスト5 プロ選手が愛用するメーカーも紹介

野球をするとなると必ず必要になるのがグローブです。 グローブを買う時に色や形と同じくらい気になるのが「メーカー」です。 自分はスラッガーを愛用していましたが、今では使用している人が少なくなってきている ...

 



-野球初心者の方

Copyright© 野球上達のサポート , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.