ピッチング上達

ヒップファースト ピッチング 下半身の使い方で割れを作る重要性と球速アップのコツ

更新日:

野球のピッチングで「割れを作る」という事を聞いたことがあると思います。

 

割れを作るというのはピッチングだけではなくバッティングにも重要な事で、下半身の力を上半身に連動される重要な動きになります。

速い球を投げたり、バッティングで飛距離を上げるにはこの「割れ」が必須になります。

そのためにも体重移動をする時はヒップファーストで行うのが効果的な方法になります。

 

ではなぜ「割れ」が重要なのでしょうか。

どうすれば「割れ」が出来ているピッチングができるのでしょうか。

 

ここではピッチングの下半身の使い方「割れ」について解説していきます。

投球フォーム「割れ」の重要性

まずは投球フォームの「割れ」の重要性について紹介します。

速い球を投げるのにはこの割れがポイントの1つとなります。

また体への負担を軽減するためにも必要な動作となってきます。

 

ここで紹介する内容は

  • 「割れ」の動きについて
  • なぜ「割れ」が必要なのか

それでは詳しく解説していきます。

 

「割れ」の動きについて

割れの動きというのは上半身と下半身が逆に動く状態の事です。

投球フォームに入り、右投げ投手であれば左足を着地します。

 

左足を着地する瞬間、上半身が開かずに右足側に体重が残っている状態です。

左足の前への出と、上半身の右足側への体重残りが多ければ多いほど「割れ」は大きくなります。

 

なぜ「割れ」が必要なのか

割れを作る事により、下半身から始動した力が上半身→腕へと伝わるため、体全体を使ったフォームになります。

腕の力だけでは速い球は投げられません。

 

この「割れ」を作って下半身から上半身→腕へと力を伝える事で、リリースポイントに勢いが付き速い球を投げられるようになります。

この割れは大きければ大きいほど加速を付ける事ができ、下半身→上半身→腕とスムーズな力が移動する事が重要なのです。

 

こちらは日本ハムの大田に投手の投球フォームです。

左足が着地する瞬間まで、右手が右足側にあり「割れ」が作れています。

 

左足が着地するのと同時ぐらいに、下半身から一気に上半身へ力を送り出す事により、速い球を投げる事が出来るようになります。

 

「割れ」を作る方法

続いては「割れ」を作る方法を紹介します。

割れを必要としない投手はナックルボーラーぐらいで、ほとんどの投手に割れは必要です。

 

これができないと投手として速い球を投げられないばかりか、肩や肘を壊してしまう原因となってしまいます。

どうやって投げれば割れを作る事をできるのでしょうか。

 

割れを作るポイントとコツは

  • ヒップファーストをする
  • 上半身を残す事を意識する
  • シャドーピッチングでフォームを固める

それでは詳しく見ていきましょう。

 

ヒップファーストをする

まず最初に紹介する内容はヒップファーストをするという事です。

割れを作るための基礎動作というほど重要な動きになります。

 

割れは大きければ大きい程、下半身の力を上半身へ伝える事が出来ます。

まず割れを作る為の第一段階として、投げる時はお尻からキャッチャーに移動していく感じになります。

右投手であれば、投球フォームに入ったら左足を上げます。

 

そして左足をキャッチャーに向けて着地する訳ですが、この左足を上げた時にお尻からキャッチャーに向かう感じで体重移動をすると割れが作りやすくなります。

 

トルネード投法として知られる野茂英雄投手はこのヒップファーストの典型的なフォームをしています。

 

動画で分かる通り背中をキャッチャーまでひねった後にお尻から体重しているのが分かります。

この「ヒップファースト」「割れ」を作る大切なポイントとなります。

 

上半身を残す事を意識する

次に大切なのは上半身を残す事です。

 

いくらヒップファーストが出来ても、下半身の動きにつられて上半身が始動してしまったら割れができません。

下半身はキャッチャーに向かって行くのとは反対に、上半身はセカンドベース方向に引っ張るイメージが良いと思います。

 

この下半身と上半身の逆の動きができれば下半身から始動する力を一気に上半身へ伝え、腕へと伝える事が出来ます。

弓で糸を引き最高に力が溜まったところで一気に放すイメージが投球動作と似ている部分があります。

 

シャドーピッチングでフォームを固める

フォームを固める練習で有効なのがシャドーピッチングです。

いきなりボールを持って投げると、ボールを投げる事に意識が言ってしまうので、最初はシャドーピッチングから割れを作る練習がオススメです。

 

ヒップファーストから行い、下半身はキャッチャーへ重心移動し、上半身はセカンドベースに引っ張られるイメージで逆の動きをします。

この体の使い方をシャドーピッチングで徹底的固め、できるだけ大きな割れを作るようにしましょう。

 

ピッチングの時に「ジャイロスティック」を使用すると腕の正しい振り方も一緒に確認できます。

腕のひねり動作により、正しい腕の振り方が出来ていると「ピッ」と音が鳴る特殊なスティックです。

 

練習は効果的に、効率的に行う事は野球上達に必須な事です。

 

投球フォームで「割れ」を作る重要性まとめ

ここでは投球フォームで重要な「割れ」について紹介させて頂きました。

下半身と上半身が逆の動きをするのを「割れ」と言います。

 

この割れを作る事により、下半身の力を上半身→腕と伝える事ができます。

スムーズな力の移動により、投げる瞬間ボールに伝わるエネルギーが多くなり速いボールを投げる事が出来るようになります。

 

割れを作るにはまず「ヒップファースト」から体重移動を行い、上半身はセカンドベースに引っ張られるイメージで体を残します。

フォーム固めはまずシャドーピッチングできっちりと行うのがオススメです。

割れは大きければ大きいほど有効なので、できるだけ大きい割れを作れるように心掛けましょう。

 

また、ピッチャーが投球したボールの球速だけではなく、球種、回転数、回転軸が計れる野球用品があります。

詳細はコチラに記載しているので、ご覧頂ければと思います。

➡テクニカルピッチの販売価格や購入方法は?球速、球種、回転数、回転軸が計れる硬式ボール

 



-ピッチング上達

Copyright© 野球上達のサポート , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.