ピッチング上達

牽制球を上手にする投げ方 ランナーをアウトにするコツやボークになってしまう場合を紹介

投稿日:

ランナーが出たら盗塁などで進塁されないようにしなくてはいけません。

その時に行うのが「牽制」です。

 

牽制が上手は投手は、ランナーがあまりリードをする事が出来ませんし、牽制でランナーをアウトにする事も出来ます。

リードを小さくするだけで相手のチャンスを低くする事が出来ますし、牽制でランナーをアウトにする事が出来れば一気にピンチを解消できます。

 

しかし、アウトを狙いに行って際どい牽制をし、ボークになってしまう事もあります。

ここでは牽制を上手に行う方法や、ボークにならないポイントを紹介したいと思います。

牽制の投げ方、ボークについて

牽制は「プレートから足を外して投げる」方法と、「プレートから足を外さずに投げる」方法の2種類があります。

足を外さずに投げた方が速い牽制が出来ますが、ボークになってしまう可能性も増えます。

 

1塁牽制

プレートを外して投げる方法

セットポジションに入ると、肩やグローブが動くとボークになります。

セットポジションは、バッターに対して「投げます」と言う意思表示になるので、紛らわしい動きはしてはいけません。

ですので、首から上以外を動かしてしまうとボークとなってしまいます。

 

また、セットポジションに入ってもプレートを外せば解除になるので、外した後は自由に動くことができます。

プレートを外した後は、1塁に牽制をするのも良いし、投げる振りをするだけでも良いのです。

 

プレートを外さないで投げる方法

プレートから足を外さずに投げた方が素早い牽制ができます。

ランナーからしても牽制が分かり難いので、効果的な牽制にとなります。

 

しかし、プレートを外さないでする牽制は送球しないとボークになってしまいます。

また、踏み出す足がしっかりと1塁方向に向いていないとボークとなります。

プレートを外さない場合は、踏み出す足をしっかりと1塁方向に向けて、必ず送球しなくてはなりません。

 

2塁牽制

プレートを外して投げる方法

1塁牽制と同様で、プレートから足を外せば自由に動く事が出来ます。

右投手の場合は左回転に旋回して牽制をする人が多いです。

 

左回転の方が、腰の回転を使いやすいので早い牽制をする事が出来るからです。

素早く牽制するコツは、軸足を中心にして素早く回転する事です。

 

プレートを外さないで投げる方法

プレートを外して牽制をする場合は左回転で牽制する人が多いですが、プレートを外さずに牽制する時は右回転に旋回します。

右回転した方が投球の動作に見せかけて牽制をする事が出来るからです。

 

2塁の牽制も1塁の牽制と同様に、踏み出す足がしっかりと2塁の方向を向いていないとボークになります。

 

3塁牽制

プレートを外して投げる方法

セットポジションの状態からプレートを外せば自由に動く事が出来ます。

牽制しても良いですし、牽制をする振りをしても良いです。

 

プレートを外さないで投げる方法

右ピッチャーの場合は、セットポジションからそのまま足を3塁方向に踏み出せば牽制する事が出来ます。

ただし、左足を上げた時に右足と交差してしまうとボークになってしまいます。

 

3塁への牽制でのコツは、左足を上げた時に顔を3塁方向へ向けないことです。

顔はバッターの方向を向けて、牽制は投げない素振りをしておいて牽制をすると効果的になります。

 

プロ野球投手の1塁牽制ランキングベスト5

プロ野球の投手の牽制のスピードはどのくらいなのでしょうか。

1塁牽制が速い投手ベスト5を紹介したいと思います。

 

牽制スピード 第5位

美馬 学投手

東北楽天

牽制タイム1.07秒

とにかくしつこく牽制を重ねるタイプの投手です。

牽制スピードも速くわずか1.07秒で牽制をします。

 

牽制スピード 第4位

石田 健大投手

横浜DeNA

牽制タイム1.06

左投手でありながら、唯一ランクインした石田投手。

クイック牽制でのタイムは1.06秒で左腕最速になります。

 

牽制スピード 第3位

関谷 亮太投手

千葉ロッテ

牽制タイム1.02秒

関谷投手は速い牽制と遅い牽制を使い分けています。

速い牽制ではわずか1.02秒です。

 

牽制スピード 第2位

涌井 秀章投手

千葉ロッテ

牽制タイム0.98秒

体のターンと腕の振りが連動したロスの少ないフォームから鋭い球を投げます。

牽制タイムは1秒を切るわずか0.98秒です。

 

牽制スピード 第1位

西 勇輝投手

オリックス

牽制タイム0.96秒

牽制に絶対的な自信を持ち、ランナーがいてもほとんどクイックモーションで投球しないほどです。

牽制タイムはプロ最速の0.96秒です。

 

➡クイックモーションの正しい習得法をキャッチャーミット到達タイム最速0.99秒の名投手から極意を学ぶ

 

西 勇輝投手の牽制の極意

牽制タイムが速い西投手ですが、牽制でランナーをアウトにした数も一番多いのが西投手です。

スピードと確実性を兼ね備えた牽制の名手ですが、速さや技術よりも大切なものがあるという事です。

 

牽制のパターンを増やす

常に速い牽制をするのではなく、遅い牽制やパターンが違う牽制を使いバリエーションを増やします。

最初は軽く投げランナーの戻りを確認し、ランナーの戻りが遅いと思ったら次は速い牽制をしてアウトを狙います。

 

アウトを狙う牽制

2015年のソフトバンク戦で牽制アウトを狙い見事にアウトにしたシーンがありました。

 

1球目は通常の牽制をし、盗塁への意識を探ります。

2球目はセットポジションの時にボールを長く持って速い牽制をします。

そして3球目はパターンを変えセットポジションに入る前、キャッチャーとサインを交換している時に意表をつく牽制をします。

 

今までとはパターンが違い、一番速い牽制がここで来るので、ランナーも戻る事が出来ずにアウトとなります。

 

セットポジション前の牽制

西投手はセットポジションに入る前の牽制を得意としています。

その為、ボークのリスクがありません。

 

セットポジションに入っていないので、サイン中に投げる事も出来るし、自由な姿勢で牽制が出来ます。

そのため、牽制のスピードも上がり、ランナーもピッチャーの動きが分かりにくくなり、アウトの確率がアップします。

ピッチャーがクイックモーションを素早くする技と工夫 理想的なフォームでキャッチャー到達までのタイムを速くするコツ

KeithJJ / Pixabay クイックモーションとは盗塁を阻止するために行う素早い投球動作です。 プロの投手は始動からキャッチャーに到達するまでの時間が1.25秒以内と言われています。 どんなに ...

 

牽制球を上手にする投げ方まとめ

速いストレートを投げる事や、鋭い変化球を投げるだけが投手の役割ではありません。

良いピッチャーは牽制も上手に出来た方が良いと思います。

 

セットポジションに入ると、首から上以外を動かすとボークとなります。

また、牽制をする時は踏み出す足を牽制する方向にしっかりと踏み出していないといけません。

プレートから足を外せば自由に動く事が出来ます。

 

牽制でランナーをアウトに出来れば一気にピンチを脱出する事が出来ますが、なかなか難しい所です。

ランナーを走らせないようにする、ランナーのリードを小さくする事が出来れば、それでも牽制の効果は十分にあると思います。

 



-ピッチング上達

Copyright© 野球上達のサポート , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.